法要・イベント / 降誕会のご案内

降誕会のご案内

浄土真宗をお開きくださった
親鸞聖人のご誕生をお祝いしましょう

親鸞聖人は、承安3(1173)年5月21日、京都の日野の里(現在の京都市伏見区日野)でお生まれになりました。
親鸞聖人がこの世にお出ましくださったおかげで、尊いお念仏の教えに遇わせていただいたことを慶び、法要に参拝いたしましょう。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今年度は規模を縮小してお勤めいたします。

日時

5月21日(土)10時~

法要の内容

① 勤行(40分)
② 法話(30分)

講師

本願寺鹿児島別院輪番

降誕会の見どころ

○縁儀(えんぎ)※2021年度は中止
縁儀(えんぎ) 雅楽を演奏する僧侶を先頭に、代表で出勤する僧侶が整列して本堂・内陣へ進みます。

○伝供(てんぐ)※2021年度は中止
伝供(てんぐ) 門徒の代表が、親鸞聖人の御影像の前にお花、ロウソク、お供物を手渡しながらお供えする儀式です。

○祝賀会 ※2021年度は中止
祝賀会 別院・出張所のご門徒たちによる踊りなどの余興があります。伝統的な踊りから工夫をこらした出し物まで内容盛りだくさん。